こども伝統芸フェス2017~こどもによる日中伝統芸能交流公演

参加団体 > 日本舞踊 裕志朗の会

日本舞踊 裕志朗の会(にほんぶよう ゆうしろうのかい) 福岡
http://www.fujima-yushiro.net/

日本舞踊 裕志朗の会(にほんぶよう ゆうしろうのかい) イメージ1

 1990年より藤間裕志朗が福岡県北九州市を拠点として活動している【藤間流 日本舞踊】の教室です。

 「若い世代へ日本舞踊を伝えたい」と、毎年 能楽堂での日本舞踊の発表、新年の初舞、夏季の浴衣会、北九州市のわっしょい百万夏祭りへの出場など多くの舞台経験を積むことで、心、技、体が自然と身に備わるように指導しています。

 近年、海外での文化交流の招きが多く、世界各地にて日本伝統舞踊の素晴らしい事を 伝え、広め、その中で改めて日本伝統文化の誇りを実感しています。

 着物を着て日本らしい所作、礼儀が身につく事、舞踊の表現とその出典となる古文、伴奏となる邦楽に親しむ事で日本文化への理解が深まります。 その上に、扇子をはじめ様々な踊りの小道具を持ち踊る事で、日本の伝統的な色、柄、形の美しさを感じ日本美術を見る目が養われます。

 子どもたちには、日本舞踊で日本人としての根っこを身につけ、世界まで枝葉を伸ばして世界を学び花を咲かせ実をつけて日本の大地にもどりなさい!と教えています。

[日本舞踊]

日本舞踊 裕志朗の会(にほんぶよう ゆうしろうのかい) イメージ2

 四百年近い歴史の中で今に息づく日本舞踊は日本文化の中でも世界中の人が憧れる、日本の伝統芸能です。日本舞踊は、能狂言や文楽・歌舞伎や日本各地の民族の伝承を取り込み、様々な小道具を使っての表現の様式で舞・踊ります。

【舞】わきあがる情熱を冷静に抑えて静かでゆっくりとした動きです。
【踊】感情のあらわれを そのまま動きに現す動的な動きです。
【振】思い入れでしぐさを表現する心理的動作です。

この三つの要素を組み込んで、一つの物語、テーマをそれぞれの役に応じた着物を着て表現します。代表的演目は【藤娘】【京鹿子娘道成寺】などがあります。

 どこの国にも、民族を代表する舞踊があります。日本文化の象徴である日本舞踊の奥深さを多くの方に知らせたい、伝統を現代に伝えて行きたいと思います。

←出演団体